コシヒカリってなんであんなに人気があるの?
特徴や人気の理由を知りたい!
コシヒカリはつや姫やあきたこまちなど代表するブランド米の1つです。
コシヒカリを知らない人はいないと言って良いほど、コシヒカリは人気の高い品種です。
私もコシヒカリは大好きです!
そこで今回はコシヒカリの人気の理由と我が家のレビュー、みんなの口コミをまとめました。
- コシヒカリの特徴を知りたい
- コシヒカリの人気の理由が知りたい
- 実際に食べている人たちの声が聞きたい
- おすすめの産地やショップを知りたい
CHECK!【2023年版】お米人気ランキング!人気の7品種を徹底比較
コシヒカリの特徴は?人気の理由と我が家のレビュー
コシヒカリの大きな特徴は、お米本来の甘く美味しい香りと、甘さ、旨味、粘りそして柔らかな歯ごたえです。
ツヤも抜群で流石、万人に好まれるお米の理由がわかります。
お米の甘い香りがとても良い
炊き立てのお米の甘い香りといったら、思い切り深呼吸したくなるほどいい香りです。
お米の炊た匂いほど食欲のそそる香りはない!といっても過言ではないくらいいい香りです。
味付けの濃い料理とも相性が抜群
コシヒカリは、お米本来の甘味や香りがとてもしっかりしているので、少し塩気の効いたおかずや、味の濃いおかずがぴったりです。
焼き肉なんて最高のお供です!
お肉の味に負けないくらい、コシヒカリがいい仕事をしてくれます。
このしっかりとした味と、粘りはでんぷんの主成分である「アミロース」と「アミノペクチン」の割合によるのもので、両社のバランスが抜群だと言えます。
「アミロース」と「アミノペクチン」のバランスが抜群
コシヒカリは「アミロース」と「アミノペクチン」のバランスが絶妙で、程良い粘りと強い旨みを感じることができます。
柔らかいお米が好きな人向け
コシヒカリは甘く柔らかくもっちりとした食感が特徴のお米なので、硬く歯ごたえのあるお米が好きな人には少し物足りなく感じるかもしれません。
硬く、歯ごたえのあるお米がお好みな方には山形のお米、雪若丸がおすすめです。
雪若丸については別記事でまとめていますので、こちらをご参照ください。
CHECK!【2023年版】お米人気ランキング!人気の7品種を徹底比較
全国生産量30%をしめているコシヒカリ
なんと全国の米生産量の約30%がコシヒカリなんだそう。
それだけ日本人に愛されているお米!ということになりますね。
全国で育てられているコシヒカリですが、その中でも「美味しい」と評判の産地は新潟県で、日本穀物検定協会の行っている食味ランキング試験では最高評価である「特A」を獲得しています。
食味ランキング試験は「特A」
2022年3月の食味ランキング試験では13地域がランクインしていて、新潟からは上越、岩船、魚沼の3地域がランクインしています。
コシヒカリのみんなの口コミまとめ
コシヒカリのみんなの口コミをまとめました。
炊き上がりの香り、光沢があって、みずみずしく甘みしっかり、粘りも有って、冷めても美味しいです。
新米はやや少なめの水加減がおすすめです!
ツヤ、粘り、甘味も最高!
本当に美味しいお米です。
甘味と、粘りがしっかりあってお米本来の味がしっかりしているので、本当おかずいらずです。炊き立てのコシヒカリに少しお醤油を垂らしてお海苔でくるんと巻いて食べたら、もうお箸は止まりません!
ななつぼし、ゆめぴりか、ひとめぼれ等々いろんなお米を試してきましたが、やっぱり最後はコシヒカリに戻ってきます。
一粒一粒がしっかりしていて、艶あり、甘味あり、粘り過ぎずと申し分ないお米です。
長年お米はコシヒカリと決めています。
粒はやや小さいですが、炊き上がると真っ白で、ツヤがあり、お米の香りが良く美味しいです。コシヒカリは新潟県産のコシヒカリが一番美味しいです。
そうなんですよね!
コシヒカリは北海道と沖縄以外の県で生産されているそうですが、新潟県産が一番美味しいと私も思います。農家の方には感謝です。
コシヒカリの特徴は?人気理由と我が家のレビュー&みんなの口コミ記事まとめ
今回の記事をサクッとまとめると、、
- コシヒカリは甘さ、旨味、粘り、香り、ツヤ、柔らかさが特徴のお米
- 味もしっかりしているので、味の濃いおかずにも負けることなく、さらにはおかずがいらないぐらい美味しい
- 柔らかさともちもちした食感が特徴なので、硬めで歯ごたえがあるお米が好みの人には不向き
- 全国的に生産されているが特に新潟県産が美味しいと評判
- コシヒカリを買うなら『内山農産』
最後までご覧いただきありがとうございました。