プロフィール
はじめまして。母ちゃんです。

このブログを管理しています、母ちゃんです。
プロフィールをご覧くださり、ありがとうございます。
優しくて繊細な長女と、どんどん体力アップしていくThe男子!の長男と毎日楽しみながらも体力気力ともに限界すれすれなアラフォーの母ちゃんです。
都内で4歳児の女の子と1歳児の男の子を育てています。
ちなみに夫もアラフォーです。
何がつらいかって、体力!気力のなさです!
あれ?なんでこんな疲れているんだろ?
今日、何したっけ?
体、、、、イタイ。
なんてことしょっちゅうです。
長男と毎日公園で遊んでいます。
毎日クタクタ💦
夫と私、二人の子供たちの4人家族です。
毎日毎日が体力、気力共に限界すれすれですが、なんとか頑張っています。
夫はリモートワークで月の95%は家に居ますが、食事とトイレ以外は自室から出て来ないためワンオペ育児。夫が会議中は子供たちと静かに過ごさなければならないので、なかなかハードではあります。
長男は1歳児で、もうすぐ2歳になるやんちゃ盛り、、、
あの手、この手でなんとか乗り切っています。
長女を妊娠する前は、歯科衛生士として歯科医院で十数年働いていました。
夫の転勤を機に東京で暮らすことになりました。
高校生の時に1回か2回か、、、
東京に遊びに来たことはあったけれど、まさか自分が東京で暮らすことになるとは思ってはいませんでした。
東京に引っ越してきた当日、池袋駅に着いたのは20時頃。
街の賑やかさに「今日はお祭りなの?」と本気で夫に聞いて大笑いされたのを今でも思い出します。
本当、恥ずかしいよね。田舎者丸出し!
眠らない街とは本当にその通り!
私のような田舎者がまさか東京で子育てするなんて、、、
人生何が起きるかわからないものです。
妊活の事。
結婚してしばらくして妊活を始めたのですが見事にヒットせず、、、
その後子宝に恵まれるまで6年程の期間を要しました。
その話はまた後日詳しくお話ししたいと思います。
なかなかの悩み多き時代だったなぁ。
今は子育て中心の専業主婦です。
妊活に本腰をいれるため、正社員で働いていた歯科衛生士を辞め、専業主婦になりました。
そして二度の妊娠と、出産を経験し、今は子育て中心の専業主婦です。
アラフォーなので、子供たちのエネルギッシュさに時々負けそうになりながらも、なんとか頑張っています。
このブログはそんな気力体力共に限界すれすれの母ちゃんが、子育てを楽しみたい!暮らしを豊かにしたい!という想いを込めて立ち上げました。
という事で、母ちゃんをどうぞよろしくお願いいたします!
私の経験が皆様のお役に立てれば幸いです。
よろしくお願いします。
2022年4月吉日
母ちゃん