おしり拭きやお手口拭きって、1枚ずつ出すの難しくないですか?
おむつ替えの時とか、一気に何枚も出てきてしまうと、片手ではしまいにくいし、子供は待ってくれなし、結局出てきた分全部使わないといけなかったりして、ちょっとストレス、、、
いや、だいぶストレス、、、
1枚ずつスムーズに出てきたら、必要な分だけ使えるのに、、、といつも思っていたのですが、ある日、奇跡的な偶然が生まれました!
ずぼらさ故に編み出された裏ワザ!!
これなら、1枚ずつ出てくるじゃん!いいじゃん!いいじゃん!
今回はおしり拭きやお手口拭きなどが1枚づつ取り出せる方法をご紹介します!
ぜひ試してみてください!
おしり拭きやお手口拭きを1枚づつ取り出せる裏技!
裏技なんていっても、そんな大したことではなんですが、できた時にはびっくりしました!
ある日、お尻ふきの新品を出した時にOPENって書いてあるシールありますよね?
あのシールがビタット(おしり拭きの袋につける繰り返し使える蓋)のシールにくっついてしまったんです。
それで、後で取ればいいやと思ってそのままおむつ替えしたら、おしり拭きが1枚づつ出てきたんです!
超~びっくり!
でも超~気持ちいい!
1枚づつ出てくるってこんなに快適なの?ストレスフリーって感じでした。
母ちゃんは何枚も何枚もバァって出てくると、もぉぉぉぉ!ってなってたの。
何が起こっていたかというと、おしりふきのシールがストッパーみたいな役目になって二枚目以降を止めてくれていたんです!
しかも、わたしのズボラな性格を発表する形になってしまいますが、おしり拭きのOPENのシールが前回のものも、まだビッタトにくっついてしまっていたのです。
後で取ればいいやって思って取ってなかったシールがもう一つあったということです。
なんてズボラな母ちゃん!
そして、その日から、OPENシールは2枚、おしり拭きの口に貼ることとなりました。
こんな感じ↓





これで1枚づつ出るはずです!
ぜひ気持ちがいいのでお試しください♪
まとめ
今回はたまたま偶然のも発見された裏技を紹介しました。
びっくりするぐらい快適におむつ替えできるので是お試しあれです!
何かまた。育児や家事がぐっと楽になることを発見したら記事にしたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。